2025年10月21日
10月19日(日)心配された雨も開催前にはあがり、大勢の方にご来場いただきました。
野田市民館駐車場では『婦人部』によるバザー、和菓子、苗木の販売。
『防犯パトロール隊』の防犯グッズの販売。
『朝日スポーツクラブ』の血液サラサラ度測定。
『協賛出店』としKati kati、エミスタイル、はるの和。
野田市民館1Fでは『曲水会』による呈茶会、『青年団』による遊びコーナー。
『雨乞笠おどり保存会』によるビデオ上映と太鼓叩きの実演。
2F集会室では、『手芸フレンズ』『千草会』『絵画教室』『子ども会』
また今回初参加として『革乙女』『写真愛好会』の作品展。
第二会場の『野田史料館』の特別開館、『野田弓友会』の大会が行われました。
昨年に続き3カ所(雨乞笠おどり・2F展示・野田史料館)を回る【スタンプラリー】も開催。
多くの皆様に支えられて手作りの野田文化祭を開催できました事、並びにご協力いただいた全ての方々に感謝申し上げます。
2025年10月09日
入場には「整理券」が必要です。先着100名
10月15日(水)より野田市民館で配布します。
2025年10月02日
2025年09月17日
秋季のバレーボール大会を「野田・東刈谷スポーツ大会」として開催します。
申し込みは9月22日~です。お友達、親子で参加ください。お一人様でも歓迎します。
申込書は野田市民館に置いています。
2025年09月16日
9月14日(日)南部生涯学習センターにて「令和7年度 野田地区敬老会」が開催されました。
野田地区では80歳以上の敬老会員が920名、100歳以上の方は1名おります。
記念式典後、市民館の利用団体「パズル」ダンスパフォーマンス、kariyarsの「歌とギター演奏」、朝スポの「チアビクス」の演芸を行い、来場者の皆様より喝采を受けました。
今回の敬老会にご協力いただきました地区委員、婦人部、青年団、中学生ボランティアの皆さん大変ありがとうございました。
Copyright(c) 野田自治会 Co.,LTD. All Rights Reserved.