2025年08月20日
8月11日(練習会)13日、14日(盆踊り大会、ハッピーフェスタ)が野田八幡宮で行われました。
おかげさまで、天候にも恵まれ、大盛況で開催できました。
民踊愛好会、竹内舞踊会、婦人部、子ども会、青年団の皆さまのご協力まことにありがとうございました。
またご協賛をいただいた企業の皆さま、役員一同感謝の気持ちでいっぱいです。
太鼓と曲にあわせて櫓の回りを老若男女が踊る日本の夏の夜の風情。まだ残っていて良かった❗
8月13日盆踊り大会に先立ち、野田市民館で「追弔会」を実施しました。
追弔会(野田市民館) 青年団
婦人部、民踊愛好会 地区委員
竹内舞踊会、子ども会
パッピーフェスタ ダンスパフォーマンス(パズル)
2025年08月12日
2025年08月09日
8月10日(日)の盆踊り練習会は、降雨が予想されますので、
中止とさせて頂きます。
なお、予備日8月11日(月)は予定通り開催予定ですが、
中止の際は、改めて連絡致します。
2025年07月14日
令和7年度「ハッピーフェスタ」「野田地区盆踊り大会」の開催のお知らせ
日時:令和7年8月13日(水)・8月14日(木)
※盆踊り大会終了まで、マルシェ、屋台、キッチンカーは営業
「ハッピーフェスタ」午後3:30~
「盆踊り大会」 午後6:30~8:30
「盆踊り練習」8/10(日)、 午後6:30~8:30
※雨天時:8/11(月)に順延
※お楽しみ大抽選会 8月14日(木)午後8時から
「抽選券配布」午後3:30~6:30(商店街本部)
午後6:30~7:30(公民館受付) ※抽選券配布
はなくなり次第終了
場 所:野田八幡宮境内
駐車場:JA愛知野田支店駐車場
「野田地区盆踊り大会」に向けて、盆踊りの曲目も決まり、青年団の方の太鼓の練習が7月5日から土日を中心に始まりました。
25年7月20日(日)野田市民館で、今年の盆踊り大会で新調する、2部式浴衣で着付教室と盆踊り練習を「民踊愛好会」の皆さんのご協力をいただき、公民館婦人部主催で開催。着崩れしにくい着付で気持ちも引き締まり、本番の盆踊りに向け踊りの腕も少しずつ向上中です。
2025年06月30日
2025年6月29日㈰ 野田市民館恒例の「七夕まつり飾りつけ」を野田西双葉会・野田中双葉会、子ども会、青年団の皆さんで市民館前ポーチの3本の笹に、たくさんの願いを込めた短冊を飾っていただきました。
今年は、七夕飾りに合わせて「缶バッチ」作りを行いました。
「かつなり君」等のサンプルイラストや各自オリジナルの絵を描き、世界に一つの缶バッチが完成しました。
七夕飾りは7月7日まで展示しています。是非ご覧ください。
短冊は市民館事務所にあります。飾りたい方は事務所にお尋ねください。また自家製の短冊でも構いません。
Copyright(c) 野田自治会 Co.,LTD. All Rights Reserved.