2023年11月13日
朝日スポーツクラブは地域の方の健康づくりのため、野田・東刈谷地区とタッグを組み、12月3日(日)朝スポウオーキングを無料開放することになりました。大勢の方の参加をお待ちしています。詳しくは、下のチラシをクリックしてください。
2023年11月07日
令和5年11月5日(日)加藤与五郎博士生誕の地、野田町西屋敷「与五郎公園」において、「加藤与五郎博士顕彰祭」を開催いたしました。
一昨年、公園が拡張され、今年は記念碑の向きを変更し樹木も整えられて初めての顕彰祭を執り行いました。
当日は秋晴れのもと、開催できました。開催にあたり、遠方より博士ご遺族様方、大学関係者様方、各企業役員の方々等、ご列席頂きましたご来賓の方々ありがとうございました。
準備してくださいました地区委員の皆様、天候にも恵まれ盛大に開催することができましたのも、皆様のおかげです、ありがとうございました。
2023年10月18日
2023年10月15日(日)13時から祭礼式典、お旅神事が行われました。
また、午前中には、各組から出発した「子どもみこし」の奉納を実施しました。
野田八幡宮は、現在の刈谷市域では市原稲荷神社と並んでもっとも社格の高い神社でです。
2023年10月06日
10月1日(日) 昨年に引き続き、班単位での安否確認訓練後、9:45~
野田市民館で野田地区防災イベントを開催しました。
①地震体験車(なまず号)の試乗 ②炊き出し(アルファ米)試食
③簡易トイレ、ジャッキの説明(刈谷防災ボランティア)
④子ども向けゲーム&ぬり絵 ⑤バルーンアート(ヨシマーズ)
⑥伝言ダイヤル&情報収集 ⑦心肺蘇生・AEDの取り扱い講習(日本赤十字社)
参加人数300名を超え、大盛況の防災イベントでした。
2023年09月21日
9月17日(日)南部生涯学習センターで「令和5年度 野田地区敬老会」が4年ぶりに開催されました。野田地区では80歳以上の敬老会員が871名、100歳以上の方は4名おります。記念式典後、マジックショー、健康体操、歌とギター演奏、和太鼓演奏、チアビクスの演芸を行い、参加者から喝采を受けました。
今回の敬老会にご協力いただいた、地区委員、婦人部、子ども会、青年団、中学生ボランティアの皆さん大変ありがとうございました。
Copyright(c) 野田自治会 Co.,LTD. All Rights Reserved.