2015年08月14日
昌福寺での「追弔会」法要終了後、19時より野田八幡宮境内にて「野田地区」盆踊り大会を行いました。昨年までは、野田公園グランドにて旧野田地区として行っていました。しかし、平成27年4月1日より地区が分割され、野田地区と東刈谷地区に分かれて各々の地区での開催になりました。野田地区は、40数年前に開催したことがある野田八幡宮境内にて行い、来年以降も他に場所が見当たらないのでこの場所で開催することになると思われます。
八幡宮境内は、踊る場所としては広いとは言えず、櫓(ヤグラ)周りに4重の踊りの輪の白線を引いて対応しましたが踊る人が多く少し狭く感じられました。また、昼頃からは東刈谷商店街の露店も10数店くらいが出て家族連れや若い人たちが食べたり飲んだりして多くの人で賑わっていました。(総来場者数;約600-700名くらい)
20時頃には、追弔会に来られなかった鈴木副市長や永井県会議員も来場し挨拶をして頂きました。20時30分過ぎには、大村愛知県知事も来場され挨拶されて行きました。
2015年08月14日
18時より、野田町内「昌福寺」境内にて「追弔会」(ツイチョウエ)法要を行いました。{追弔会;死者の生前を偲び、その霊をとむらうこと}雨の心配が有りそうな天気予報でしたが、日頃の行いが良かったのか雨は降らず曇り空の天気でした。
参加者は、市会議員・前地区長・東刈谷自治会役員・各老人会々長・民生委員・中学校長&小学校長&保育園長&幼稚園長・民踊愛好会・公民館婦人部・子ども会々長・青年団団長・組総代会会長・史料館々長・消防団長・野田郵便局長・JA野田支店長・地区長以下地区委員&役員等約50数名が参列し、昌福寺住職のお経の下 焼香をして頂きました。式典は、約20分くらいで終了し、少しかたずけ後 野田八幡宮へ戻り盆踊りの方のスタートの準備を行いました。
2015年08月14日
昨日と同様に、夜19時より野田八幡宮境内にて盆踊りの練習を行いました。
今日も、民踊愛好会・公民館婦人部・子ども会・自治会地区委員&役員他一般の皆様も含め、約140-150名の参加者が踊りの練習のため櫓(ヤグラ)の周りで輪になって踊っていました。櫓の上では、青年団が威勢の良い太鼓を打ち鳴らしその音に合わせたり、また 民踊愛好会のしなやかな手や足の運びのしぐさに合わせながら踊りの練習を行いました。
[練習状況-1)] [練習状況-2)]
今日も境内は、蒸し暑く少し踊っているだけで汗が吹き出します。公民館事務局は、この暑さで熱中症などにならないように細心の注意・配慮を図っていました。 練習途中でも、水分を補給する様にしたり塩飴を準備したりして対策を取っていました。そのお蔭か、誰も気分の悪くなった人は見えなかったと聞いています。
早めに休憩を入れ、 20時25分くらいに2日目の踊りの練習は終了しました。明後日13日の夜19時から、盆踊り大会本番が始まります。時間のある方、暑い夜おどりを踊りたい方等八幡宮境内に集まってください。
練習日の2日間、野田八幡宮駐車場や周辺の防犯対策に「野田地区防犯パトロール隊」が青パト車を出動させたり・数人のグループで巡回を行っていただきました。 おかげ様で、2日間特に事件になる様な事案はなく無事に盆踊りの練習を終える事が出来ました。2日間暑い中、大変ありがとうございました。ご苦労様でした。盆踊り大会当日も、巡回が予定されていますのでよろしくお願い致します。
2015年08月11日
夜19時より、野田八幡宮境内にて盆踊り大会の踊りの練習を行いました。今年4月から、旧野田地区が2分割され「新野田地区」は、野田八幡宮境内にて盆踊り大会を実施することになりました。40数年くらい前には、今回の野田八幡宮境内にて盆踊り大会を行っていた様で、久しぶりの八幡宮境内での開催となります。
民踊愛好会・公民館婦人部・子ども会・自治会地区委員&役員他一般の皆様も含め、約150-160名の参加者が踊りの練習のため櫓(ヤグラ)の周りで輪になって踊っていました。踊りの曲目に合わせ、青年団の威勢の良い太鼓の音に、民踊愛好会の手や足の運びなどのしぐさに合わせながら踊りの練習を行いました。
[八幡宮境内での踊りの練習風景-1] [八幡宮境内での踊りの練習風景-2]
八幡宮境内は、夜でも蒸し暑く少し踊っているだけで汗が吹き出します。練習が始まる前に、櫓周りへ水を撒いたのですがすぐに乾くくらいに暑い夜でした。また蚊取り線香を10ケ所ぐらいへ配置しましたが、この暑さなのか ほとんど蚊を見なく刺された方もいなかったと聞いています。
休憩をはさみ、後半も踊りの練習をし 20時45分くらいに本日の踊りの初日の練習は終了しました。明日11日も、夜19時から踊りの練習がありますので時間のある方、暑い夜踊りを踊りたい方等八幡宮境内に集まってください。
2015年08月11日
野田地区には野田公民館青年部があり、昔から続いています「青年団」です。青年団員は、学生、社会人、準団員(太鼓人員の高校生)で構成されており、団員数も活動も縮小されていますが、盆踊り大会のやぐら太鼓は団員が元気になる活動です。青年団員は昼間はそれぞれ仕事や学校がありますから平日の夜や土日、お盆連休中の午前しか時間が取れません。そんな時間の合間に都合をつけ、8月に入り野田八幡宮社務所前で盆踊り大会の曲目の太鼓の練習が始まりました。
今年から踊る新曲や、テンポが速くリズムの取りにくい曲などをマスターしようと、何度も繰り返し叩きます。新人は念入りに練習します。
青年団の活動は盆踊りのやぐら太鼓だけではなく、親睦会、地区行事のお手伝いなど、若さで頑張っています。興味のある方は、まずは自治会までご連絡ください。
Copyright(c) 野田自治会 Co.,LTD. All Rights Reserved.