2025年10月11日
10月10日 3月の公園オープンより芝養生が終了し、全面開放となりました。
地域の憩いの場はもちろん!有事の際の一時(いっとき)避難場所として活用して行くことになります。
三豊公園オープンの模様
2025年10月09日
入場には「整理券」が必要です。先着100名
10月15日(水)より野田市民館で配布します。
2025年10月08日
10月5日(日)地区防災訓練を実施しました。
今年で4回目となる、各班・組による安否確認を実施。今年は地区内4箇所の避難所を刈谷市職員と共に、避難者受け入れ手順の確認。
朝日小学校では、避難者想定訓練と施設機材の試用訓練を実施しました。(約150名参加)。
メイン会場の野田市民館ではAED講習(刈谷赤十字奉仕団)、トイレ啓発(刈谷防災ボランティア)、消火器的当て(消防団)、防災クイズ(東刈谷商店街)、防災クイズと塗り絵(損保ジャパン)、野田地区自主防災会の豚汁炊き出し、また防犯パトロール隊による地域巡回パトロール等盛りだくさんの内容でした。(参加者約250名)
最近「東南海大地震の想定」が変わりましたが、大地震の発生がなくなったわけではなく、地震の予知は困難で大地震はいつ起きてもおかしくない状況には変わりません。「誰一人取り残さない」と国連のSDGsの基本理念に基づく行動をして行きたいと思います。
2025年10月02日
2025年09月17日
秋季のバレーボール大会を「野田・東刈谷スポーツ大会」として開催します。
申し込みは9月22日~です。お友達、親子で参加ください。お一人様でも歓迎します。
申込書は野田市民館に置いています。
Copyright(c) 野田自治会 Co.,LTD. All Rights Reserved.