「親子ふれあい餅つき大会」開催のご案内

野田自治会

‘野田市民館’ カテゴリ

「親子ふれあい餅つき大会」開催のご案内

2023年12月25日

新型コロナ発生後、5年目を迎え、規制も緩和され普段通りの日常が戻ってまいりました。この間、子どもたちには、つらい思いをさせていたかと思います。野田自治会・公民館として、何とか思い出を作らせたいとの意見から「親子ふれあい餅つき大会」を下記日程で行いますので、よろしくお願いします。

日時:令和6年1月21日(日)10:00~13:00

場所:野田市民館

対象:中学生以下の子どもとその家族

※当日は市民館には駐車できません。JAあいち野田支店に駐車願います。

詳細は下のパンフレットをご覧ください(タップで拡大します)


市民館 年末大掃除を行いました

2023年12月25日

12月24日(日)朝9時30分より、野田市民館の大掃除を行いました。組長と役員他総勢27名が参加して玄関や集会室の床、ガラス窓とサッシ、網戸の掃除を行い、1年分溜まった汚れを落とす事が出来ました。

令和6年度は、1月5日よりきれいになった市民館の利用が可能です。令和5年年末にあたり、野田地区町内の皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。


市民館前にクリスマスツリーを飾りました

2023年12月11日

2023年12月10日 野田西双葉会・野田中双葉会会員の皆様が地域の子どもたちに見て喜んでもらいたいと、野田市民館前にクリスマスツリーを飾ってくれました。

師走になり何かと忙しい時期になりました。「クリスマスツリー」をご覧いただき、ホットするひと時をお過ごしください。

期間:12月10日(日)~25日(月)

点灯時間:9時~21時

 


野田地区文化祭を開催しました。

2023年10月26日

2023年10月22日(日)「野田地区文化祭」が秋晴れのもと開催しました。

市民館駐車場では『婦人部』の大あんまき、苗・花の販売、バザー、

みたらし団子販売での初キッチンカー『こまどや』、

『すぎな作業所』、『パンドラの会』、『ハンドメイド・アン』の販売、

『朝日スポーツクラブ』の血液サラサラ度測定、『防犯パトロール隊』による防犯グッズの配布。

 

市民館1Fでは『曲水会』による呈茶会、『青年団』による遊びコーナー

『雨乞笠おどり保存』による太鼓叩きの実演。

 

2F集会室では、『婦人部』、『子ども会』、『千草会』、『真清会』の作品展

第二会場の『野田史料館』の特別開館、『野田弓友会』の大会が行われました。

参加者:484名、史料館来館者数:27名、弓道大会:30名

ご協力いただきました方に感謝です。

 

 


野田地区文化祭案内

2023年10月13日

10月22日(日)9:30~15:00

第1会場 野田市民館 呈茶時間は10:00~13:00

第2会場 野田八幡宮内 野田史料館、弓道場

呈茶をご希望の方は受付で呈茶券を受け取って

館内の椅子にて待合せ所でお待ちださい。係の者が案内します。

駐車場:JA野田支店

野田地区の文化祭案内(画像をタップしてください。PDFで開きます)

 

 


« Older Entries Newer Entries »

アーカイブ

このページの先頭へ