2013年10月15日
会場 南部生涯学習センター多目的ホール(たんぽぽ)
内容 小学校演奏 朝日小学校ブラスバンド部、合唱部
東刈谷小学校バトン部、ブラスバンド部、和太鼓
芸能大会 カラオケ、詩吟等「のど自慢」、「おどり自慢」
お楽しみ抽選会
2013年10月14日
10月20日(日)野田八幡宮において祭礼が行われます。お祭りと言えば御神輿ですよね。野田地区では各組の子ども会、組総代、地区役員と共に子ども神輿を製作し当日は神社に奉納神輿として参拝します。各組それぞれのアイデアのこもった子ども神輿をぜひご覧下さい。(写真は以前のおたび行列風景)
2013年10月11日
野田地区自治会に携わる方々の仕事のひとつに「かりや市民だより」の配布があります。毎月2回発行で、野田地区は約8,100世帯あり4部長の自宅に届けられます。各組の枚数に振り分け組長の自宅へ届き、組長は班ごとの枚数に分け班長宅へ。そして班長さんが各家庭へと配布してくださいます。
市民だよりってこんなに人から人へ手作業で運ばれてくるんですね。もうすぐ10月15日号が配布されます。
2013年10月07日
各地区委員(組長)の方々にご連絡いたします。
10月12日(土) 19:00~ 東刈谷市民センター にて
上記、会議を行います。
お忙しい毎日かと思いますが、出席をお願いいたします。
2013年10月05日
日 時 平成25年11月3日(日) 10時30分開始
場 所 加藤与五郎博士生誕の地(刈谷市野田町西屋敷)
問い合わせ先
野田東部市民館内(野田自治会事務所)
刈谷市末広町3-2-2 ℡21-7980(9時―11時) 担当 野尻
E-MAIL info@nodatiku.com
HP https://nodatiku.com/
Copyright(c) 野田自治会 Co.,LTD. All Rights Reserved.