2025年01月23日
2025年1月19日(日)野田地区「親子ふれあい餅つき大会」を昨年に引き続き開催しました。
本年は少し曇ってはいましたが、風もなく昼頃には青空を望む絶好の餅つき日和になりました。
本年は「刈谷市のマスコット」【かつなりくん】が来場し、ちびっこたちに大人気でした。
婦人部、子ども会、青年団等の皆様、ご協力ありがとうございました。
2025年01月01日
旧年中は、自治会&公民館活動に多大なるご協力を賜りまして大変ありがとうございました。
本年も昨年同様、ご支援とご協力を頂きます様よろしくお願い致します。
地域の皆様の益々のご発展を心よりお祈り致します。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
新年は1月7日(火)より、野田市民館を開館いたします。
令和7年 元旦
2024年12月17日
いつも野田市民館をご利用いただきましてありがとうございます。
2024年12月28日(土)~2025年1月6日(月)
まで休館致しますので、ご理解ご協力お願い申し上げます。
2024年12月10日
今年も「親子ふれあい餅つき大会」を下記 日程で行いますので、よろしくお願いします。
記
日時:令和7年1月19日(日)10:00~13:00
場所:野田市民館
対象:中学生以下の子どもとその家族
※当日は市民館には駐車できません。JAあいち野田支店に駐車願います。
詳細は下記をご覧ください(タップで拡大します)
2024年12月10日
12月8日(日)野田市民館にて、野田福祉委員会主催、野田自治会・公民館共催による「わくわくクリスマス会」を開催しました。
◇毎年クリスマスツリーを飾ってくださる「西双葉会」「中双葉会」の皆さんは寒い中、朝8時より市民館玄関前にツリーを飾ってくださいました。<12月25日まで(17時~21時点灯)展示しています。是非ご覧ください。
◇集会室では、平安会館のボランティアの方による「バルーンアート」と青年団の皆さんの「ボッチャ体験会」。
◇会議室では野田福祉委員会の皆さんが「輪投げ」「ターゲットダーツ」「バスケットビンゴ」。
◇和室では青年団によるクリスマスぬり絵。
◇実習室では、刈谷東高校・折り紙部の皆さんによる折り紙。<実習室入口に展示>
子どもの参加者は120名を超える大盛況の「わくわくクリスマス会」でした。
西・中双葉会、平安会館、青年団、刈谷東高校 折り紙部、子ども会、野田福祉委員会、社会福祉協議会の皆さん
お疲れ様でした。地域の子ども達の為に本当にありがとうございました。
Copyright(c) 野田自治会 Co.,LTD. All Rights Reserved.