2025年06月01日
七夕飾り付けを6月29日9:00~12:00まで野田市民館で行います。
みんなあつまれー‼
「缶バッチ」もつくれるよ!
2025年05月27日
2025年5月18日、野田市民館で令和7年度「公民館研修会」を地区委員、婦人部等55名の方に参加いただき実施しました。
参加者の方より、関連団体の活動を知る機会となり大変良かった等の声をいただきました。
2025年05月21日
5/19(月)野田地区防犯パトロール隊では、初の試みとして、「パト・クリーン作戦」を行いました。
最近、野田地区及び近隣地区の空き巣被害、駐輪場の自転車盗が増加傾向にあります。また、春の清掃活動の前週に当たり、防犯パトロールとクリーン作戦を実施。
次回は11月を予定しています。地域住民の多くの方に参加していただきたいと思います。
2025年04月21日
4月19日(土)9:30より東刈谷市民センターにて、野田地区自主防災会の令和7年度定期総会及び研修会を実施しました。
この研修は、地区委員(組長)、組防災委員、地区幹事等52名が参加しました。
地区委員、組防災委員は毎年交代する中で有事の際はいかに行動するかが必要とされています。
南海トラフ大地震発生確率は80%(30年以内)を越え、いつ発生してもおかしくない状況の中、地区の取り組を最重要ととらえています。
参加された方、どの方も、自分事ととらえる姿に感動しました。
2025年03月31日
令和6年度が今日で終わります。今年度は8月の盆踊り大会、9月の敬老会、戦没者追悼式、10月の文化祭、11月の加藤与五郎博士顕彰祭、1月の餅つき大会の6大行事に加え、6月のキャッチ「まち自慢」の生放送、7月には市民館コンサートなどを実施しました。また3月には野田地区最大の公園「三豊公園」がオープン。野田地区住民の皆様、野田自治会、野田公民館活動にご理解、ご協力いただきありがとうございました。
令和7年度も、役員一同、務めさせていただきます。よろしくお願いいたします。
※3月30日に撮影した、野田史料館前の薄墨桜です。満開になりました!
Copyright(c) 野田自治会 Co.,LTD. All Rights Reserved.