平成26年度 野田地区自治会地区委員研修会

野田自治会

‘自治会’ カテゴリ

平成26年度 野田地区自治会地区委員研修会

2014年07月03日

  7月5日(土) 野田地区自治会地区委員研修会が行われます。兵庫県神戸市「人と防災未来センター」へ研修です。JA野田支店 AM7時集合ですので地区委員の皆さん、遅れないように(うっかり忘れないように)参加してくださいね。

DRIロゴ阪神淡路大震災をきっかけとした、地震と災害に対する防災と減災への人々の切なる願い。このセンターはそれを世界に先駆ける新しい試みです。

  

 

 


野田史料館研修会に参加して(奈良県五條市を訪ねて)

2014年07月01日

140626_奈良県五條市・天誅組の町並  (・ 左の青色文字を2回クリックすると詳細説明文&写真をダウンロードできます)

6月26日(木)、野田史料館研修会が行われ自治会からも四名が参加しました。

当日は天候も良く、絶好の研修日和となりました。朝7時30分に、野田消防団詰所前に集合し一路奈良県五條市へ。

伊勢湾岸高速豊明ICより入り、御在所SAで休憩、東名阪亀山ICを降り国道25号へ。途中、針TRCで休憩し郡山ICを降りて国道24号を南下。京奈和自動車道を経て五條市へ入る。 (片道約180Km/約3時間30分の行程)

・参加メンバー

 史料館顧問3名 名誉館長、名誉副館長、館長、事務長、会計、運営委員2名、常任委員3名と特別参加2名;教育委員会と刈谷市郷土文化研究会       以上、全15名

資料館の松本奎堂(刈谷出身)

資料館の松本奎堂(刈谷出身)

天誅組本陣跡石碑

天誅組本陣跡石碑

$RECV4PT

うちのの館(五條市)玄関付近

$R0VVXJ5

うちのの館(五條市)座敷(虎の唐紙)

$RCTDWB3

民族資料館入口横の碑

$R7V93SE

天誅組の本陣(櫻井寺)

$RBP2URY

五條代官所跡の石碑(市役所前)

新町通り(旧紀州街道)町並み

新町通り(旧紀州街道)町並み


平成26年度 野田地区前期ソフトボール決勝大会について

2014年06月23日

平成26年ソフトボール大会決勝組合せ

  先日、6/22(日)に予定されていましたソフトボールの予選会が雨のため中止になりました。 予選会が中止の場合には、抽選にて決勝大会に進出できる8地区(組)を選出します。

 添付資料に、抽選にて決勝大会に駒を進めた8地区(組)を紹介致します。 (添付資料を開くには;平成26年ソフトボール大会決勝組合せを2回クリック)

組み合わせ抽選にて、惜しくも決勝に残れなかった地区の皆様も是非応援にお出かけ下さい。 白熱したプレーを観戦し、サッカーワールドカップ以上に盛り上がって下さい。

・決勝大会;7月6日(日) 試合開始;AM9:00~(於)野田グランド


野田公民館 研修会開催

2014年05月21日

 5月11日(日)、野田公民館研修会が行われました。
出席者は来賓、公民館婦人部、社会教養部、各育成団体、自治会地区委員(組長)、自治会役員、総勢85名です。今年度の活動のための懇親も含め、
相互間の親睦を深めることができたかと思います。

DSC00073 (800x600)
写真は婦人部会長、岡下様です。

DSC00086 (640x480)
当日は母の日と重なり、出席者全員に日頃の感謝を込めてカーネーションをお持ち帰りいただきました。


春の野田地区清掃活動(道なおし)

2014年04月17日

 平成26年5月11日(日) AM8:00~ 野田地区全域

において春の野田地区清掃活動(道なおし)を行います。

自宅周辺を清掃し、きれいな街を目指しましょう。


« Older Entries Newer Entries »

アーカイブ

このページの先頭へ