[緊急連絡]市民館休止の対応について

野田自治会

‘野田市民館’ カテゴリ

[緊急連絡]市民館休止の対応について

2020年04月13日

 

この度、新型コロナウイルス感染拡大防止のため刈谷市行政からの要請を受け当面の間(4月11日(土)~5月6日(水))野田市民館施設利用を休止致します。

該当期間に予約をされている方につきましては、日程の変更をして頂くか返金の対応をさせて頂きます。

また5月6日以降の利用に関しては、今後の状況を見ながら開館を検討していきたいと思います。

野田市民館をご利用の計画をされている皆様には、大変ご迷惑をお掛けする事となり誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

以上

野田自治会・公民館への連絡はこちらまで 0566-45-7538

平日午前中AM9時~12時まで   野田自治会事務所

 

 


野田市民館 開館式

2020年04月02日

野田町森前に「野田市民館」がオープンし、4月1日AM10時より開館式を行いました。本来なら大勢の来賓やご近所の方々に来場して頂き盛大に開館式典を執り行う計画でした。しかし、コロナウィルスの感染予防を考慮し盛大には行わず少人数での簡単な開館式としました。

柘植地区長代理の開式挨拶につづき、竹内地区長の主催者挨拶の後、来賓の方々(野田中双葉会と婦人部)と開館を記念しテープカットをしました。会場には、KATCHとホームニュースの方も来館し新市民館の情報を視聴者の方々へ発信して頂けるそうです。

新市民館利用受付は火曜~日曜日、朝9時から10時まで、来館いただき部屋の予約が出来ます。組内・班内の打ち合わせや趣味の同好会等の集まりに、語り合いの場・ふれあいの場としてご利用ください。

[来賓とテープカット]          [野田市民館開館式]

[市民館内の詳細写真]—下記のX-celファイルを開く

200401_野田市民館

 


3月25日(水)お引っ越しします!

2020年03月20日

平成27年4月より、東刈谷市民センター2階に野田自治会事務所を構え、自治会、公民館活動の拠点として5年間活動して参りましたが、野田市民館完成のため令和2年度より野田市民館内、野田自治会事務所として事務所を移転します。

 

リーフレット野田市民館

令和2年3月25日(水)より、野田市民館内において野田自治会業務を開始いたします。

平日9時~12時まで、事務所がオープンしていますのでお問合せください。

市民館利用については火曜~日曜午前9時~10時の時間でお問合せ下さい。(月曜は休館日)

市民館利用申込書はダウンロードして記入してご利用ください。

野田市民館利用申込書HP用


(仮称)野田市民館建設始まる

2019年07月13日

   刈谷市は、平成31年度の予算に(仮称)野田市民館建設費を織り込みました。     令和2年3月中には、新市民館の完成予定です。

現在は、6月21日に「安全祈願祭」・7月に入り建設機械が導入され、いよいよ新市民館の建設のスタートです。新市民館の規模については、市内各地区の市民館と大きさについては同様で駐車場も20台前後が駐車可能です。

        

[工事概要]

[ [新市民館工事中]

野田自治会では、検討委員会を設け「運営方法」「管理対応」等について検討を開始します。


平成31年度 自治会長あいさつ

2019年04月01日

 ご挨拶  竹内 正二

平成31年度の始まりにあたり、昨年度のお礼とご挨拶を申し上げます。

昨年度は皆様からの温かなご支援とご協力をいただき地区行事、公民館行事とも無事に終えることが出来ました。改めて厚く御礼申し上げます。

1、安心して暮らせる町づくり

2、市民館について

3.自治会の課題

今も、そして次の世代にも野田に住んで良かったと思われる地域にするために、身の回りの問題を皆様と一緒に考え解決していきたいと思いますので今後ともご協力をお願い致します。

 

平成31年4月1日

野田自治会長  竹内 正二


« Older Entries Newer Entries »

アーカイブ

このページの先頭へ