7/22から盆踊りの練習が始まりました

野田自治会

‘お知らせ’ カテゴリ

7/22から盆踊りの練習が始まりました

2017年07月25日

part1 おどりの練習! 

7月22(土)23(日)19時より、東刈谷小学校体育館にて盆踊りの練習が始まりました。民踊愛好会・豊野会・婦人部・子ども会(お母さんと子ども達)・東刈谷と野田自治会役員及び地区委員他の総勢160名~180名くらいが集まっての練習です。

体育館内なので、夏の夜でもむし暑く汗びっしょりになりながらの練習でした。

    [練習風景-①]              [練習風景-②]

最後まで元気に踊って頂きまして、ありがとうございました。お疲れ様でした。両地区の婦人部役員と婦人部の皆様は、盆踊りを成功へと導くため全員が一生懸命に頑張っている姿が良く見えました。

part2 太鼓の練習!

7月22日㈯9時~12時まで、青年団(野田・東刈谷地区青年団)が盆踊りに向けて太鼓の練習を始動しました!

練習は、太鼓が野田八幡宮に保管されており境内で行いました。

  

大学生・社会人の青年団員のため、土日・夜間の練習と限られてしまい、20時~21時「 今留の森 」で太鼓の音が響きますがお許し下さい。団員一同、野田・東刈谷両地区の盆踊りが盛り上がるよう頑張ります!


『 野田中 二・三組 自主防災組織 』検討会議

2017年07月24日

 野田中二組と三組は、合同自主防災組織の立ち上げに向けた第一回目の検討会議を 7月23日㈯に開催しました。

 これまで半年近く協議を行ってきた準備会や合同班長会議の結果から、防災組織は必要であると判断したものです。

 会議に参加された40名ほどの方の防災意識は非常に高く、前向きな意見が多く出ました。また、野田中二組、三組ではアンケート調査をこの7月に実施し、組の皆さんの意見をしっかり聞き、住民一体となって協議を進めているところです。

 野田自治会は、今後の野田中二・三 組の自主防災組織の立ち上げを支援するとともに、ほかの組での防災組織の立ち上げにも期待をしています。


前期ソフトボール大会決勝戦!

2017年07月11日

7月9日(日)午前9時より野田グランドにて、平成29年度「前期ソフトボール大会」決勝戦が開催されました。年2回開催されており、今回で74回目を迎えました。朝から曇り空で、ソフトボール大会の天候としては絶好の決勝戦となりました。

     [決勝戦選手宣誓]             [試合状況-豪快な一振り]

決勝戦は、「 吹戸1組 対 松栄4組 」で、5回を終了し、9:9の同点引き分けとなり、規定により抽選にて優勝を決める珍しい決勝戦でした。結果、9人全員がくじを引き、7個の○(勝ち)を引き当てた吹戸1組が優勝しました。惜しくも準優勝の松栄4組はあと一歩のくじ運に負けてしまいました。次回の奮闘を期待したいと思います。

      [優勝;吹戸1組]             [準優勝;松栄4組]

暑い中、最後までプレーをし、熱中症やケガ等もなく第74回の大会を終える事が出来ました。選手の皆様・大会役員の皆様・地区役員の皆様、大変お疲れ様でした。


夏の交通安全県民運動

2017年07月05日

7月11日(火)~7月20日(木)までの10日間、愛知県「夏の交通安全県民運動」が始まります。愛知県では、今年も交通事故死者数全国第1位の不名誉な県となっています。いつも無事故で通い慣れた道でも、事故が起きる可能性はゼロではありません。ドライバーの皆さん、気持ちにゆとりと余裕を持って安全運転に心掛けましょう。

尚、7月14日(金)県内一斉大監視が行われます。当刈谷市も、市内各所の交通要所での交通安全立哨が計画され、横断歩道での歩行者の通行の補助や安全を見守ります。野田自治会・公民館婦人部・野田双葉(老人)会、子ども会も当日、立哨に参加し歩行者の通行の安全を見守ります。


野田自治会地区委員研修会を行いました

2017年07月04日

7月2日(日)野田自治会「地区委員研修会」を行いました。今回は、「静岡県地震防災センター」です。役員・地区委員・青年団団員他総勢25名が参加しました。JA野田支店駐車場に集合し、東名高速道路を通り「静岡地震防災センター」へ定刻通り10時30分到着。

主な館内の見学内容は、

1. 南海トラフ巨大地震に伴う大津波の発生と自分を守るにはのDVD映像を視聴

2. 地震体験コーナーでは、過去の地震の揺れを再現したHAKUSAN製揺れ再現装置「地震ざぶとん」に座って揺れの再現を体験

   [体験;地震ざぶとん]            [見学;耐震コーナー]

3.地震発生での自分の命を守る5ケ条についてのDVD映像を視聴し学びました。

①,P波を感じたら、身構える事

②,揺れが大きければ自分の頭を守れ

③,家や家具は凶器になる

④,準備する地震3点グッズ(シューズ・LEDライト・笛)

⑤,津波から逃げるには、少しでも高い所へ

以上、館内説明員の丁寧な説明やDVD映像を見て1時間のコースを見学しました。

昼食後、トイレ休憩などで寄り道はしましたが大きな交通渋滞もなく無事JA野田支店駐車場へ戻って来ました。研修会に参加して頂きました地区委員他の皆様、1日どうもお疲れ様でした。

 

 


« Older Entries Newer Entries »

アーカイブ

このページの先頭へ