野田地区文化祭案内

野田自治会

‘お知らせ’ カテゴリ

野田地区文化祭案内

2023年10月13日

10月22日(日)9:30~15:00

第1会場 野田市民館 呈茶時間は10:00~13:00

第2会場 野田八幡宮内 野田史料館、弓道場

呈茶をご希望の方は受付で呈茶券を受け取って

館内の椅子にて待合せ所でお待ちださい。係の者が案内します。

駐車場:JA野田支店

野田地区の文化祭案内(画像をタップしてください。PDFで開きます)

 

 


野田地区防災イベントを開催しました

2023年10月06日

10月1日(日) 昨年に引き続き、班単位での安否確認訓練後、9:45~

野田市民館で野田地区防災イベントを開催しました。

①地震体験車(なまず号)の試乗 ②炊き出し(アルファ米)試食

③簡易トイレ、ジャッキの説明(刈谷防災ボランティア)

④子ども向けゲーム&ぬり絵  ⑤バルーンアート(ヨシマーズ)

⑥伝言ダイヤル&情報収集 ⑦心肺蘇生・AEDの取り扱い講習(日本赤十字社)

参加人数300名を超え、大盛況の防災イベントでした。


野田地区防災イベント開催のお知らせ

2023年09月29日

※野田自治会HPは災害等が発生した時、野田地区住民の方に速やかに避難所等の情報を発信します。今回は「防災イベント」のため試験的に発信しています。

☆野田地区防災イベント

日時:10月1日(日)9:45~12:00

場所:野田市民館

駐車場:JA野田支店

※当日実施の各班の「安否確認」訓練後に参加ください。

☆『内 容』

【駐車場】

①地震体験車(なまず号)の試乗

(整理券があります)

②炊き出し(アルファ米)試食

③簡易トイレ、ジャッキの説明(刈谷防災ボランティア)

④バルーンアート(ヨシマーズ)

【館内1F・会議室】

子ども向けゲーム&ぬり絵

【館内1F・和室】

伝言ダイヤル&情報収集

【館内2F・集会室】

心肺蘇生・AEDの取り扱い講習(日本赤十字社)

(整理券があります)

 


野田地区「文化祭」開催のお知らせ

2023年09月29日

令和5年度 「野田地区 文化祭」のお知らせ

日時:令和5年10月22日 9:30~15:00

第1会場 野田市民館

第2会場 野田八幡宮内 野田史料館、弓道場

文化祭当日はJA野田支店に駐車ください。

    

文化祭                           R5年度 文化祭チラシ

 

 

 


「野田・東刈谷地区戦没者追悼式」を開催しました

2023年09月27日

9月22日(日)10時より、「野田・東刈谷地区 戦没者追悼式」を、ご遺族12名をはじめ市議会議員、両地区の各種団体代表、自治会役員、地区委員等総勢60名、野田市民館で厳粛に行われました。

戦後78年、「世界の平和」を願い、決して戦争をしない「不戦の誓い」として実施しています。

   


« Older Entries Newer Entries »

アーカイブ

このページの先頭へ