2013年10月26日
W台風の進路、降雨が続き心配されましたが、どうやらこの地域への影響は少ないようです。予定通り野田地区文化祭を開催いたします。地区委員さん、婦人会員さん、他、お手伝い下さる関係者の皆様、準備をよろしくお願いいたします。
第一会場 東刈谷市民センター
第二会場 野田八幡宮、弓道場 野田史料館
予定通り 開催いたします。
たくさんのみなさまのお越しをお待ちしております。
2013年10月25日
野田公民館長の浮邉 浩 です。野田地区住民の方々の交流、住みよい町づくりのお手伝いになるよう公民館行事を推進しています。
公民館研修会を始め、盆踊り大会、敬老会、文化祭、芸能大会、等々、開催の要となり活動しています。【イベント等で見かけましたら、どうぞお声かけください。やさしく対応してくれます。(野尻談)】
10月27日(日)は東刈谷市民センターにて文化祭をおこないます。ぜひ、皆さまお越しください。
2013年10月22日
今日は薄曇りで、日が暮れるのが速くなりましたね。秋の夕暮れは「つるべ落とし」と言い、夕日が落ちるとあっと言う間に暗くなります。家に帰る子どもたち、夕暮れの車の運転など、注意してくださいね。
台風27号、28号が近づいており降雨が続きそうですが、災害等、起こらない事を願うところです。今週、27日(日)の野田地区文化祭の開催も気になります。変更がありましたらお知らせいたします。
2013年10月18日
野田公民館社会教養部で活動されている皆さんの日頃の成果をご覧下さい。
日 時 平成25年10月27日(日)午前9時30分~午後4時
第一会場 東刈谷市民センター(全館)
・展 示 生花、手芸品、短歌、絵画、写真、書道、
ペン習字、水墨絵画(日本画、洋画)
・呈茶会 午前10時~午後3時
・婦人部バザー みたらし団子、あんまき、植木鉢、その他
(みたらし団子、あんまきの前売り券は午後3時
までの交換です。) 当日券あり
第二会場 野田八幡宮・野田史料館・弓道場
・弓道競技会 野田八幡宮境内(弓道場)
・野田史料館 特別に開館いたします
2013年10月15日
演芸種目 カラオケ、民謡、詩吟、吹奏楽演奏、等
申込要項 個人、グループいずれも可
コンクール方式、出演は一人一回、野田地区住民に限る。
※希望者は申込用紙に記入し各組の組長に提出(申込者→組長→部長→公民館10/31)
Copyright(c) 野田自治会 Co.,LTD. All Rights Reserved.