2024年08月26日
2024年08月21日
刈谷警察情報 くらし安心課
◆野田地区で発生した 刈谷警察情報を発信します。
8月21日 現在
<7月>
7月5日(金)
◇部品ねらい2件 (マンション駐車場) (野田新町2丁目地内)
被害品 普通乗用車両の前後のナンバープレート2枚
小型乗用車両の前後のナンバープレート2枚
7月13日(土)
◇自転車盗1件 (駅駐輪場) (野田町地内) 施錠なし
7月26日(金)
◇万引き1件 (店内) (松栄町2丁目)被害品 店内商品
「パトネットあいち」
2024年08月20日
8月13日14日、ハッピーフェスタに引き続き「野田地区盆踊り大会」を開催しました。昨年は台風の影響で、1日中止しましたが、本年は酷暑日が続く中、事故なく2日間開催できました。
野田地区にお住いの皆さん、地区委員、婦人部、子ども会、青年団、民踊愛好会、竹内舞踊会、消防団、自主防災会、防犯パトロール隊、ヨシマーズ(バルーンアート)、刈谷防災ボランティア、東刈谷商店街協同組合の皆さんのご理解、ご協力により無事開催出来ましたこと、厚く御礼申し上げます。
2024年07月26日
令和6年度「ハッピーフェスタ」「野田地区盆踊り大会」の開催のお知らせ
日時:令和6年度8月13日(火)・8月14日(水)
「ハッピーフェスタ」午後3:00~5:30
「盆踊り大会」 午後6:30~8:30
「盆踊り練習」8/10(土)、8/11(日) 午後6:30~8:30
「大抽選会」<8/14のみ>
「抽選券配布」午後3:30~6:30(商店街本部)
午後6:30~(公民館本部) ※抽選券配布はなくなり次第終了
場 所:野田八幡宮境内
駐車場:JA愛知野田支店駐車場
【「盆踊り大会」の練習もはじまりました!】
「野田地区盆踊り大会」に向けて、盆踊りの曲目も決まり、青年団の方の太鼓の練習、民踊愛好会、婦人部の方の踊りの練習も始まりました。
2024年07月16日
7月13日(土) 野田市民館で刈谷市文化センター主催の『市民館コンサート』が行われました。
バイオリン、ビオラ、チェロの弦楽四重奏。クラシック、童謡、懐メロと曲ごとにていねいな解説をしていただきました。
指揮者体験では、2名の中学生が挑戦。指揮者が違うと曲調が変わることを実感。
アンコール曲として、『ふるさと』を全員の合唱で幕を閉じました。
終了後、中学生が「どうしたら上手く演奏できますか?」等の質問に演奏者は「いろんなコンサートに行き、演奏者を良く観察することが大事」と丁寧に回答。
今回は朝日中学校のオーケストラ部(弦楽器)37名の方が部活として参加していただき、有意義なひとときであったことでしょう。
コンサートのお手伝いをしていただいた方もありがとうございました。
参加者116名。大盛況の市民館コンサートとなりました。
Copyright(c) 野田自治会 Co.,LTD. All Rights Reserved.