防災訓練を実施しました

野田自治会

‘雑記’ カテゴリ

防災訓練を実施しました

2024年10月10日

2024106日(日)

今年で3回目となる、班単位での安否確認訓練後、組・地区への報告を実施。すべての組の報告が完了。

野田地区には4つの避難所があり、今年は市の職員と一緒に、防災倉庫の点検、簡易トイレ・段ボールベットの実演を実施。また東刈谷商店街とコラボで、各避難所1カ所を回るスタンプラリーを実施。

野田市民館で、①炊き出し(アルファ米、豚汁)試食②簡易トイレ、ジャッキの説明(刈谷防災ボランティア)③心肺蘇生・AEDの取り扱い講習(刈谷市赤十字奉仕団)④能登地震のパネル展示とビデオ上映⑤救出訓練(消防団)を盛りだくさんの内容で実施しました。

参加人数300名を超え、大盛況の防災イベントでした。


「野田 雨乞笠おどり」大会を開催しました

2024年08月26日

2024年8月25日16:00~野田八幡宮境内で「野田雨乞笠おどり」大会が行われました。
野田雨乞笠おどりは、約310年前の1712年に野田八幡宮で、雨乞いの祈願が行われた記録が残されています。その後田植え前後の干ばつに苦しめられた年に雨乞いが野田八幡宮で行われました。市指定無形民俗文化財。
本年度は大人18名、子ども23名の合計41名で構成され、特に今年度は小学生未満の子どもたちが多く可愛さ満点です(野田雨乞笠おどり保存会)
雨乞笠おどりのホームページ」も どうぞご覧ください。

ハッピーフェスタ・盆踊り大会開催しました

2024年08月20日

8月13日14日、ハッピーフェスタに引き続き「野田地区盆踊り大会」を開催しました。昨年は台風の影響で、1日中止しましたが、本年は酷暑日が続く中、事故なく2日間開催できました。

野田地区にお住いの皆さん、地区委員、婦人部、子ども会、青年団、民踊愛好会、竹内舞踊会、消防団、自主防災会、防犯パトロール隊、ヨシマーズ(バルーンアート)、刈谷防災ボランティア、東刈谷商店街協同組合の皆さんのご理解、ご協力により無事開催出来ましたこと、厚く御礼申し上げます。

 


令和6年度「野田地区盆踊り大会」の開催のお知らせ

2024年07月26日

令和6年度「ハッピーフェスタ」「野田地区盆踊り大会」の開催のお知らせ

日時:令和6年度8月13日(火)・8月14日(水)

「ハッピーフェスタ」午後3:00~5:30

「盆踊り大会」 午後6:30~8:30

「盆踊り練習」8/10(土)、8/11(日) 午後6:30~8:30

「大抽選会」<8/14のみ>

「抽選券配布」午後3:30~6:30(商店街本部)

午後6:30~(公民館本部) ※抽選券配布はなくなり次第終了

場 所:野田八幡宮境内

駐車場:JA愛知野田支店駐車場

 

【「盆踊り大会」の練習もはじまりました!】

「野田地区盆踊り大会」に向けて、盆踊りの曲目も決まり、青年団の方の太鼓の練習、民踊愛好会、婦人部の方の踊りの練習も始まりました。


市民館コンサート開催しました。

2024年07月16日

7月13日(土) 野田市民館で刈谷市文化センター主催の『市民館コンサート』が行われました。
バイオリン、ビオラ、チェロの弦楽四重奏。クラシック、童謡、懐メロと曲ごとにていねいな解説をしていただきました。
指揮者体験では、2名の中学生が挑戦。指揮者が違うと曲調が変わることを実感。
アンコール曲として、『ふるさと』を全員の合唱で幕を閉じました。
終了後、中学生が「どうしたら上手く演奏できますか?」等の質問に演奏者は「いろんなコンサートに行き、演奏者を良く観察することが大事」と丁寧に回答。

今回は朝日中学校のオーケストラ部(弦楽器)37名の方が部活として参加していただき、有意義なひとときであったことでしょう。

コンサートのお手伝いをしていただいた方もありがとうございました。

参加者116名。大盛況の市民館コンサートとなりました。


« Older Entries Newer Entries »

アーカイブ

このページの先頭へ