第78回ソフトボール大会

野田自治会

‘雑記’ カテゴリ

第78回ソフトボール大会

2019年07月27日

(さらに…)


夏の交通安全県民運動 立哨

2019年07月22日

愛知県交通安全推進協議会は、「夏の交通安全県民運動」7/11~7/20までを実施しています。夏本番を迎え、夏休みで子供たちも行動範囲が広がります。行楽のために自動車を運転する機会も増えるほか、暑さやレジャーの疲れから注意力が散漫になりがちです。県民一人一人の交通安全意識を高めるとともに、安全運転や安全行動の実践を通して交通事故の防止を図る事を目的にしています。

 

[十三塚交差点]                 [松栄町交差点]

7/16(火)は、県内一斉大監視の日に指定され当野田地区内においても、主要交差点にて婦人会・老人会・子ども会・地区役員等が立哨を行いました。早朝から、町内の主要交差点に立ち横断歩道を渡る小学生&中学生他の横断者の交通安全を見守りました。

本日交通安全立哨に参加をして頂きました各団体の役員の皆様、早朝より大変ご苦労様でした。


春季公民館バレーボール大会

2019年06月28日

6月23日(日)第34回春季公民館バレーボール大会が、朝日中体育館にて開催されました。Aコート;8チームのトーナメント戦,Bコート;3チームのともえ戦です。Aコートの8チームの試合では、惜しくも1回戦で敗戦したチームは敗者復活戦に進み、こちらのトーナメント戦で勝ち残るとこの大会ならではの「公民館賞」が頂けます。

[試合結果]

Aコート優勝;野田西チーム 準優勝;野田中2チーム

公民館賞;末広チーム

[優勝;野田西チームの皆さん]         [準優勝;野田中2チームの皆さん]

[全員集合]                                  [熱戦試合中]

 


ソフトボール大会(予選)

2019年06月28日

6月23日(日)野田グラウンドにて、令和元年「第78回野田・東刈谷地区自治会ソフトボール大会(予選)」が開催されました。朝から曇り空で、梅雨の合間のスポーツするには絶好の天気でした。

野田・東刈谷地区より全11チームが参加し、2回試合し決勝戦へは、8チームが進むことが出来ました。決勝戦は、7月14日(日)野田グラウンドにて開催されます。選手の皆さん優勝目指して頑張って下さい。

[元気に、よろしくお願いします]       [打った!ヒットかな?]


雨乞笠おどりを「末社祭」で奉納

2019年06月17日

6月16日(日)野田八幡宮行事「末社祭」が行われました。

本殿向かって右側に末社が祀(マツ)られており、昔の野田村各々に祀られていた小さな社(ヤシロ)を八幡宮境内に集め祀ったもの。大きな社では、熱田神宮・伊勢神宮(外宮)多賀大社他が祀ってあります。

 [末社祭-神事]

式典後には、「今年も豊作でありますように、雨に恵まれますように。」と、祈願する「雨乞笠おどり」を本殿前にて奉納しました。

 [ 雨乞笠おどり-1)]           [ 雨乞笠おどり-2)]

 

 

 

 

 


« Older Entries Newer Entries »

アーカイブ

このページの先頭へ