W台風

野田自治会

‘雑記’ カテゴリ

W台風

2013年10月22日

 今日は薄曇りで、日が暮れるのが速くなりましたね。秋の夕暮れは「つるべ落とし」と言い、夕日が落ちるとあっと言う間に暗くなります。家に帰る子どもたち、夕暮れの車の運転など、注意してくださいね。

 台風27号、28号が近づいており降雨が続きそうですが、災害等、起こらない事を願うところです。今週、27日(日)の野田地区文化祭の開催も気になります。変更がありましたらお知らせいたします。


野田八幡宮 宵宮祭

2013年10月17日

 

 野田八幡宮祭礼(10月20日)の前夜、宵宮祭(前夜祭19日)が行われているのは皆さんはご存知でしょうか?  神殿内で神事が行われ、その後、八幡宮境内の暗闇の中に建つ神楽殿の舞台で巫女舞いが奉納されています。PICT3055

横笛、太鼓の神楽演奏に合わせ、地元の小学生4、5、6年生(計6名)で、ほんのりお化粧され凛とした舞いを見ることができます。

  お祭り当日のようなお店や賑わいは無いので、宵宮祭はあまり地元の方達に知られておらず観覧される人は少数です。おおよその時間ですが7~8時ぐらいだと思います。


台風26号

2013年10月16日

 大型台風でしたね。野田地区の皆様は被害はありませんでしたでしょうか?今日、現在は特に被害は伝わってきていませんが、何か困りごとがありましたらご連絡ください。

今朝は台風一過で晴れましたが風がおさまらず暴風警報が発令されており、各小中学校は休校になりましたね。(やったー!と言う声が聞こえる…)

DSC_0174

写真は野田東部市民館前ですが、前日、刈谷市シルバー人材センターの方達に市民館敷地内の草取りをお願いしました。とてもスッキリきれいになりました。ありがとうございます、お疲れ様でした。


グリーンカーテン?

2013年10月10日

グリーンカーテン?

 何を伝えたいか?不思議な写真ですが、今日の東部市民館南側です。集会室内では3B体操で汗を流されています。

 夏にはここに朝顔の花が咲いていましたが、今はもう…。種を採取し来年はもっと緑を増やしたいです。


台風

2013年10月09日

 今日は台風の影響で集中的に雨が降りましたね。野田東部市民館前の用水路は普段、高さの3割程度の水量が流れていますが、いっきに12割ほどになり溢れていました。

雨が止んだ後、水量は減りましたが、溢れ続けたらどうなるのだろう?と不安を感じました。野田地区の皆様は大丈夫でしたか?


« Older Entries Newer Entries »

アーカイブ

このページの先頭へ